メニュー

健康診断・協会けんぽ

協会けんぽ『生活習慣病予防健診』のご案内

甲北病院で協会けんぽ生活習慣病予防健診が受診可能になりまし

た!

(協会けんぽ"本人”の保険証をお持ちの35歳~74歳の方が対象です)
令和5年5月から生活習慣病予防健診の新規受け入れを開始し、たくさんの方に受診いただいています。

 

オプションとして腫瘍マーカーを追加できます。

 

1項目

2,000円

1項目当たり

2,000円

 

2項目

3,500円

1項目当たり

1,750円

割引

500円

3項目

5,000円

1項目当たり

1,666円

割引

1,000円

4項目

6,500円

1項目当たり

1,625円

割引

1,500円

5項目

8,000円

1項目当たり

1,600円

割引

2,000円

価格は税抜きです。     

 

 

ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
健康管理部直通☎078-981-8329

よくあるご質問

Q1.受付から会計まで、どれくらい時間かかるの?

A1.外来の状況にもよりますが、胃カメラ込みで1時間半~2時間ほどです。

Q2.無意識でから揚げを1個食べてしまったけど検査できる?

A2.固形物を食べられてしまうと胃の中がきれいに撮れません。
病気の見落としに繋がりますので、予約の取り直しとなります。

Q3.健康診断の項目にはないけれど、肩が痛いのでついでにレントゲンを撮ってほしい。

A3.保険診療となります。担当者か看護師にお伝えください。

Q4.結果に再検査とあったけど、どうしたらいいの?

A4.当院で検査された方でしたら、保険証をお持ちいただき診察時間内に来院ください。
他院で検査を受けられた方は健康診断の結果をお持ちください。

Q5.胃透視(バリウム)はないのでしょうか?

A5.当院では胃透視検査を行っておりません。そのため差額なしで胃カメラ検査を行っております。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME